こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

風邪をひきました。

突然の寒さにやられて喉の鼻水の風邪をひいてしまい、脳外に行ったついでに風邪薬を出してもらいました。

 

その後なおったわけですが。

 

ほら、

風邪とかインフルエンザとかの治ったあと筋肉痛みたくなるじゃない?

「あれ」が出たのね。

肘から手首、肩、首、背中とかに。

パンパンに張ってしまって大変でした(´・_・`)

 

ここで、不思議なことがっ!

 

これらの症状は健康側だけに出て、麻痺側には全くでません。

先日OTさんに「カッケ」をしらべるやつ?

三角のゴムでコンコン叩かれるあれね?

あれで麻痺側手足、健康側手足をしらべてくれたんだけど、全くちがうもんね(笑)

OTさんが言うには

脳卒中麻痺がでた人は必ずこの反応がいくら軽い麻痺だった人でも出るんだって!

これは一生なおらないんだとフム*1フム

 

あれって何回検索されてもおもしろい(´∀`*)ウフフ

腕の1箇所コンコンすると腕全部がそれに共鳴するように響く。

これで音が鳴ったら楽器になれそう(´∀`*)ウフフ

あれは何が共鳴してるんだろう???

表面じゃないんだよね。

奥の方。そう。。

骨に近い所の肩から指先まで繋がっている「なにか」が振動を吸収するのではなく、拡散?共鳴する。ギターの弦を弾くようにそれがまっすぐではなく、途中で曲がっているのに、つなぎ目があるのにその先まで共鳴して響く。

なんて不思議なんだろうフム*2フム

脳卒中麻痺はミラクルだわっ!

 

*1: ˘ω ˘ *

*2: ˘ω ˘ *

意思の疎通の難しさ(笑)

今週から新たに新しいPTさんが週1で20分みてくれる。

今通ってる通所ね♪

 

やる気のみなぎる勉強熱心な若者というイメージの感じの良い子

 

最近の私の脚は寒さの影響で後ろ側に突っ張りが多少なりともでています。

脚を曲げにくいわけで。

ここを自力でマッサージするのは無理かなー( ̄▽ ̄;)

ラップの芯でゴロゴロするくらいかな???

昨年ほどの突っ張りはないから、

仰向けに寝転んで胸方向に斜めに脚を引っ張る所ではない微妙な場所^^;

 

その先生に、なにかいい方法を聞いてみた。

 

「自分で緩くする練習ですね」

 

私。ふむふむ。

 

ふむふむ。

ふむふむ。

なにか引っかかるけどなんだろー???(´・_・`)

 

と思いつつ忘れてそれから、3日やっと繋がりました(笑)

 

健常者からみる「力を抜く」と脳卒中による麻痺の筋肉の「力を抜く」の違いなのですよ。

 

脳卒中麻痺による筋肉の力が入ってしまうものは、ていどにもよるけど、

「自力で力を抜けない」

から腕やら足やらへんな形やツッパるわけで。

 

私もたまに同じ麻痺の人にいうんですけどね。

「温泉にはいってふーっと息を抜いてのんびりした感じ」とかね。

この言葉が有効なのは。

実際に麻痺により固くなった筋肉を少しでも緩める事をしながらやって初めて効果がある訳で。

向かい合って話をして効果があるか?といえば、かなりそういう事に慣れた人くらいで、脳卒中麻痺になって硬くなってどうにもなってない人には到底無理な話。

なぜなら。

脳卒中麻痺と健康で筋肉痛などの筋肉の硬さは原因、要因全てがちがうから。

そこを勘違いするOT、PTがいる。

 

筋肉を緩めつつ、これが筋肉が緩んでいる状態だと脳に認識させながら、さらに、イメージトレーニングを併用。さらに、健康手で緩む前と緩んだ後を触って確認。

目で見て確認できるのならそれも

 

最低でもこの三つをやり続けなければとてもじゃないけど硬くなってしまった脳卒中による筋肉の硬さを取ることはできない。

 

さらに言えば

腕はほとんど触ることができる。

自分で出来ることが多い。

それにくらべると脚は長くデカく、手が届かない所が多い。つまり、自分でなんとかするなら、筋を伸ばす方法はあるにしろ、

普通に立っている状態で緩くなるということを脳で覚えるには、脚を曲げて筋伸ばし状態ではなく、立っているもしくはそれに近い状態での筋肉の緊張が取れている状態を覚えるのには、どうしても人の手が必要になる。

 

軽い麻痺の人は歩いているうちに治ることもあるだろうが、内反などでているひとには無理な話だ。

丁寧にやってもらい、自分でも覚える努力が必要。

 

色々な意味で

やはり中度重度麻痺はかなりの努力と勉強、センスが必要なのかもしれない(´・_・`)

 

 

PT歴12年です!

そうですか。

 

通いリハビリ施設をケアマネさんが探してきてくれて見学に行ってきました。

 

印象の良いいかにもな先生でした^^

PT(脚専門)を12年。内訳は、接骨院に在籍して自営始めて1年8ヶ月の自信満々の先生にお会いしました。

 

靴を脱いでスリッパに履き替えなくてはいけない。。。この時点で無理。なぜなら寒いと装具を付けたり外したりする時そこの施設の椅子もベットも高すぎて転がり落ちる可能性があるから。

それに、スリッパが今はなんとか履けるけど、家ですら履かない。つまづく可能性が高いから。

つまり、この施設は脳卒中の軽いリハビリ病院にまでいかなくても済んだ人が行くレベルなんだろう。

さらに、この先生は私の歩行をまともに見もしない。PTじゃかいのか???(まだ利用者さんが到着しておらず私とケアマネさんと先生だけの状況)

 

この時点でここではないと思いました。

 

スリッパはあぶないので麻痺足を引きずって歩きました。

 

その方が言われるには

腕を下から耳の横までは本来腕は上がらないそうです。

四十肩の位置より上に上げると背骨を反らせてあげているんだって。

だから上がらないのが普通だそうです。

 

私の麻痺肩は未だに完治しておらず、寒さのせいもあるかもしれないけど、突然痛みが出たり、突然痛くなくなったりと、訳が分からない状態。

 

とりあえず少しづつ高い場所での動作をしているのが現状。

 

脇の背中沿いの側面の真ん中らへんが硬くなっていてほぐしてもらうと楽

 

話をしていると前、家に来た麻痺肩に痛みと手のひらに痺れをつくってくれた「治療院」のベテランマッサージの男の先生と色々内容がかぶる。。

施設には筋トレするための小ぶりのマシーンがいくつかあった。

1時間滞在している間に色々見せてもらいましたが、自主トレしてる人。1人。しかも数分。

残りの人達はお茶飲んで雑誌を読んでいるか、按摩機に寝ころんでいる、電気マッサージをしている。。。

 

ここは接骨院だな。

私にここに半日居ろというのは無理な話だ。

 

肩に電気を10分流してもらったが、気持ちよくも悪くもない。やる必要性を感じない。

血流をよくしてます。と聞けば言うんだろう。

 

今回見学した施設は

高齢者の骨折やら腰痛やらの人達が、ひきこもらない為、半日預かってもらうための施設という印象。

リュウマチの人などは程度にもよるかもしれないが、靴を脱がなくてはいけない時点でかなり難しいのかもしれない。

 

ケアマネさんが言うには、要支援で一人一人身体を触って見てくれる施設があまりないらしい。

 

地域にもよるんだろうけど、色々むずかしいのね。

 

当然、この施設を必要とする人は多いと思う。

 

休日の浜松駅

父の病院の用事も無事に終わり、今日普通電車を乗り継いで帰宅予定w

 

十数年ぶりに休日の浜松駅。

凄いね((( ;゚Д゚)))

募金活動?動物セラピー?宗教?大道芸??

音楽やっている人が居なかったのは意外だw

 

来た時メイワンでコートを購入して抽選券もらったけど、対応してくれる人が居なかったので?ほかの人を対応してるひとが1人いたけど、こちらを見もしないし透明人間みたいな気分になったので、そのまま、机に券を置いて帰ったなーw

 

自分が若い頃そういう仕事をしてた時どーだったかなぁ???

せめて、「暫くお待ちください」くらいは言ったような???

 

どんな接客がいちばんいいんだろー??

 

少なくとも、今回私が受けた接客だったら2度と行かないなー

こっちは3万以上の買い物してるしね。

待っててもいいけど、「居ない」ようなあつかいとかね。

接客されてたお客さんのほうは私に気をつかってたしねw

 

 

コートを新調しました( *´艸`)

今日はまたまた実家に来ています(*´-`*)

 

父の病気の検査結果をどんな結果にしろ年老いた両親だけでは不安な事もあり急遽帰省。

 

駅まで迎えに来てもらうまでに時間があったので、久しぶりに、メイワンをブラブラ♪

ふとみると久しぶりの私の好きなお店がw

何年ぶりだろーw

 

そこに掛けてあったコートが素敵すぎる(*´ω`*)

見せてもらったけれど。

丈が長過ぎてずってしまう(;_;)

今はヒール履けないからなー( ̄▽ ̄;)

ほかのコートもいくつか見せてもらって決めました♪


f:id:komataroutan:20171201184712j:image

これを着ると気分はゴシック系♪

杖がステッキに♪

装具もさらにカッコよく感じてしまう( *´艸`)

 

久しぶり素敵な買い物をしたわ(*´ω`*)

 

体温の違い

私は発病して気がつけば麻痺側の手足の体温が健康側にくらべると冷めたい。

冬になると氷のように冷たくなる。

腕は1年かけてだいぶ体温をとりもどしつつあるけれど、足は放置していただけあって冷たい( ̄▽ ̄;)

 

先日循環器の先生が心臓と両足のエコーをとってくれました。

私はきっと麻痺足は血管がほそくなっているんだろうなーって思っていました。

が。

なんと。

細くなっていないし、動脈瘤も無し。

足の太さも左右ほぼ変らない。

かといって脂肪だらけという風でもない。

 

腕の時も筋力が今ほどないうちから体温は戻ってきた。(瞑想とイメージだけで(笑))

 

それでいくと自律神経と強い思い込みで脳を騙すことで体温もどる?

 

足もそれで成功したらそうなのかもしれない(*´-`*)

焦らずやるしかないねぇ┐(´-`)┌

もし取れたらラッキー程度で回りに促され年金申請の準備。

年金事務所で資料をもらって、病院で検査をしてもらいました。
10月に障害者手帳の再認定の検査をしたばかりなのでそれがつかえるんじゃ?といわれていたのですが、書く内容が違うらしく、また検査( ̄▽ ̄;)

 

握力前回5弱→7に(*´-`*)
未だに肩の具合は悪く、OTさんの言うように肩から上の動きはほぼしないようにしているせいか、かなり動きが悪い^^;
痛みが早くなくなるといいんだけどねぇ( ̄▽ ̄;)

足は夏に入院したときに脱力したことによるかなりの後退があったので、ついでに歩き方を1からやり直すことにしました。腰からあげるクセを治すためにね(*´-`*)

PTさんにおしえてもらった腸腰筋だけを鍛える運動をしつづけて早1ヵ月。
その間に持久力もつけて。

代償運動を全くしないでの足上げ。
まだ階段1段分まで上がらない。

そういうクセをつけての検査をしたら^^;
座って膝上げの検査が^^;

さほど上がらん( ̄▽ ̄;)

なんで上がらんのやろーって思ってたら、それが理由か!!!(*´’Д’):;*:;カハッって感じで
検査してくれたPTさんにもその事を伝えといた( ̄▽ ̄;)

一年前なら2週間もやればすぐにできるようになっていたけど。
私もいまの麻痺の私生活に慣れてきて、「危機感」が少なくなってきているんだろうな^^;マズイマズイ

とりあえず。
腸腰筋だけで階段を上がれるようになるまで、足はこの自主トレだなー。

持久力もさらにつけていかなくちゃね(*´-`*)

とりあえず自転車にのれるようになろう(笑)
今日初めて通所リハビリで、自転車こぎで負荷5を15分、ペダルにベルト無しでやってみた。
負荷5。。。疲れるわね( ̄▽ ̄;)

やらなくちゃいけない事が山ほどあるのに通所リハビリに滞在しているあいだに全てこなすことができない^^;

寒くなるから今こそ色々調整しないといけないのになー( ̄▽ ̄;)
やれやれ┐(´-`)┌