こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

なかなか戻らない足

8月入院から約4ヵ月。未だに足は元の麻痺レベルまで戻らない。

持久力やらバランスやらよくなってるじゃん?

って思うでしょ?

でもね。

室内でゲイト付けてないと上手く歩けない。

過去にないほど危ないよろけ方をする。

筋力、持久力が付いたぶん、動きは大きくワイルドに早くなってきているんだけどね。

ゲイト履くと安定するってことは。

足首がそのほかの回復についてこれてないのかなぁ???

脳卒中麻痺の感覚って健常者の時に感じたことがない「動かない。弱い」なんだよね。

足首だけ弱いなら、足を挫いたような歩き方になると思うじゃない?

そうじゃないんだよね。

なんか、膝とかも連動してるような???

なんともよく分からないんだよね。

痛くないからなのかもしれないけど。

 

そう考えると

足が解るようになったといってもまだまだだなぁ^^;

 

どうやってやって行くか。

 

少し考えなくちゃね^^;

 

足の長さが違う!最終章!

ついにPTさんと会う日。

早速聞いてみた。

「足の長さ同じですよ~。歩く時や立ったときに違和感あるんですか??」

 

無いっす^^;

新調したズボンの裾踏むのがきになるんです。

 

「骨盤が歪んだのか、歩く時、たっている時に麻痺足の膝が曲がっているとか?」

 

骨盤は、わかんないけど、膝が曲がっていることはないと思いますよ~。どちらかといえば突っ張るほうが今はでやすいです。

そういえば、足の痙縮ってどのへんに出るんですか?

 

「足の裏、ふくらはぎ、太ももの前です。これが出ると足がピンと伸びきっちゃって、足が地面につかなくなるんですよ~」

 

へぇ~((( ;゚Д゚)))

知らなかった。流石先生!!!!

 

本日は2週間ぶりにみてもらった結果は

腸腰筋がめちゃくちゃ固くなってる~っ!!

脇の外側沿いの真ん中ツボが久しぶりにめちゃくちゃ固くなってる~っっ!!

の2点でございました(笑)

 

やっぱり。。

もう暫くPTさんにみてもらわなくちゃいかんなこりゃ( ̄▽ ̄;)

そこらへんのメンテナンス自分でできない所だもんねぇ^^;

 

 

指第一関節筋トレ


f:id:komataroutan:20171122142341j:image
手の指の第一関節筋トレのやり方

 

指の動きがスムーズになって安定して

手のひらを裏表スムーズに返せるようになって

ボールを握る握力のトレーニングができるようになって

 

から、私はやるようにしています。

 

今回これをやるのは発病から2回目。

訪問のOTさんに教えてもらいました(*´-`*)

 

やり方

リハビリ用粘土青をつかう

1、団子を作って(麻痺の手で)指先で潰す。
f:id:komataroutan:20171122142301j:image

f:id:komataroutan:20171122142325j:image


f:id:komataroutan:20171122142440j:image

人差し指、中指、薬指、小指。

健康手でもやってみて、爪の角度を確認。

 

これをやったあとは、指の第一関節前後の指の筋肉がくすぐったいようなダルいような感じに私はなります。

 

あとは、

この粘土に、おはじきやビー玉、碁石を埋め込み、麻痺手でそれを取り出す。

 

時間が短くなった~

2週間ぶりの通称リハビリに行ってきました。

今までは、自分で車で通っていたので午前なら午前中じゅういれたのですが、送迎の利用者さんから苦情がでたそうで、1回行くと2時間までしか利用することができなくなったと言われました。

 

うーん。自主トレの予定しているメニューを全てこなせなくなるなー。。

とか思いつつ。

やりくりの仕方を考える。

 

今日の予定は指の第1関節の筋トレ、自転車こぎ、階段、廊下歩行15分、ぺぐ、ボール蹴り、ボール投げ

などを予定していましたが

結局できたのは、指の筋トレだけという^^;

 

こりゃ困ったね(笑)

 

でも。まぁ。

リハビリ病院では看護師のあまりにも酷い理不尽とを訴えたら、主治医(医療法人社団友愛 岩砂病院 脳外、リハビリの森しんじ先生)に嫌われ有無を言わさず突然追い出され、本来はあと数ヶ月する予定であったリハビリを故意的に出来なくなるようにされ、さらに自分の装具もなし、(装具屋に直接お願いして早急になんとかしてもらった)自宅改修もなしで追い出され、色々裏でやりたい放題やられ、頭が真っ白になった。

 

「リハビリとは人間の尊厳の回復」とは程遠い病院。

 

もっといえば、その先生に高血圧の薬を飲んむように言われたけど。高血圧ではなかったという( ̄▽ ̄;)薮なのか?あの病院循環器の先生もいたよね。。。

あの病院はその森先生で大きくなったといってたから俺様なんだろうけどさ。

人の今後の人生から全てを左右するのにすげぇなぁ。。

今思えば。

逆にいえば、良いように転がせば限界まで入院ももちろん可能だったし(笑)

私がもっと古狸になれていれば、問題がなかったんだろうけどね。(笑)

本当に脳卒中になって、「女」という性別のためにろくな目に遭わないなぁ。

 

退院した当初は本当に

「今後この身体でどーやっていけばいいんだろう?」

と、途方に暮れ、泣き暮す日々でしたが。

本当に自殺してあの看護師と医師を呪ってやろうかと思うほどでした。

 

羽島市の役所の人達、市民病院の人達、ケアマネさん通所の病院の人達などなど多くの人達が支えてくれて、今はあの頃に比べはるかに麻痺も良くなってきたし。

そう考えれば、3時間半の通所リハビリ時間が1時間半へったところで、そう大したことは無いと思える。

それに運良く運動機能以外の脳は壊れてなく、自分で考える事ができるからね。

 

そういえば。

先日の失語症カフェで、私のように奇跡的回復したひとがいました。

そう考えると、もしかしたら、やっぱり、「奇跡的」なんてものはなく。脳卒中麻痺はちゃんと正しいやり方をすれば「治る」ものなのじゃないかなぁ。

そういう意味では、そういう人達を集めて、座談会とかして、治る人達の共通点を沢山見つけて行くことがこれから麻痺になる人達には有効なのかもしれないなぁ。

 

問題は。

そういう人達って、健常者の仲間入り?元の世界に戻っているから見つけるのは至難の技だよなぁ。

今回みつけられたのは、その人が「先生」という職業の人で、元々そういう事をやることが好きな人だから見つかっただけで、普通の人は治ったらでてこないもんね。

しかも、「失語症」限定となればさらに少ない。。。

今日の朝も脳卒中から復活みないな特集してたけどさ。

脳画像見る限り、外側のほんの1部に脳梗塞がでていて、いわゆる軽い人だった。

 

多分テレビ局に孫でもいるんだろうなーとか思いつつ(笑)

 

今日やった第一関節筋トレを後でまた載せとこうw

 

 

 

さらにその後の肩。

ここ数日の突然の寒さが悪いのか?寝違えているのか?

首を後ろにやると背中側の肩に痛みがでたり。朝起きると肩全体に痛みがあったり、

何もしてなければ痛くないんだけどね。

手のひらの痺れは出たり出なかったり。

 

はぁ。。。

全くもってたった一つの判断を誤っただけで大きな勉強代になってるわねぇ。

この痛みがでない程度にそろっと毎日動かす。と肩から下の手先の作業、器用さなどなどをまだまだ当分やりつづけないといけなさそうね。

 

足をメインにやり続けているからまぁ、やることは山盛り沢山あるからね。

 

 

シークレットヒールさんまたよろしくね( ̄▽ ̄;)

今日から2週間ぶりにアルバイトでございます( ̄▽ ̄;)

リハビリに、復帰してから気になることが続いていて。

実家にいる時も新しくまた100均で買おうと思っていたんですよ。

なにを?

シークレットヒール( ̄▽ ̄;)

 

実家にいるあいだは、筋トレ、バランス、持久力をメインに自主トレをしてきて、思っていたのは。

膝に負担が掛かりすぎる。

どうも膝が伸びきっているっぽい。

スクワットで筋肉はついたけど、歩く時に伸び切る。膝がごく希にだけど「カクン」となる。

 

ふふふふ。

 

もーやだなぁ( ̄▽ ̄;)

これってさー。

急性期からリハビリ病院に転院したときと同じやつやん。

そこまで膝の機能が落ちたのね( ̄▽ ̄;)

 

私の足の場合。

膝が伸び切る。カクンとなるのがなかなか治らなくて、退院後も治らず。1年強かけて膝のそれらの症状がなくなったんだけどね。

 

やっぱり思いっきり落ちたわね( ̄▽ ̄;)

まぁ、室内でよろけてガラス戸をぶち破って手を3針も縫うザマだから、悪くなってたのは分かってたけど。

膝折れかー…。

まためんどくさい所からやりなおしか^^;

階段昇り降りした時からこれかなーとは思っていたけどねー。

確信をもって、ここまでレベルが落ちました。というのもある意味切ないわね( ̄▽ ̄;)

 

でも、手の時もこーなってたし、ある程度予想はしてたから、手の時ほどのショックはないのがまだよかったかな?

手足両方同じだけ堕ちたらかなりメンタルやられそうだけど((( ;゚Д゚)))

みんなこれでメンタル殺られるのかしら?

 

さて。なかなか100均に行く機会がなく。買えてなかったんだけど。

ラッキーな事に。入院中に買って使ってなかった片方が出てきた・:*+.*1/.:+

 

半年ぶりにヒールを装具のしたに入れる。

ゲイトの油圧を2.5に。2のほうがいいかな???多分このくらいでいいはず。

 

なんでこんなことをするのか?

 

PTの先生はオススメしないやり方なんだけどね( ̄▽ ̄;)

入院中もどうしてもやる!とワガママをいって入れてたんだけどね( ̄▽ ̄;)

 

なんでダメなのか。

これをやると足首を痛める可能性があるんだって。内反がでてるからかな???その変はよくわからんけど。

私は発病前は、常に7~10cmヒールを愛用していたのです。(身長がミニモニなので^^;)

つま先立ち歩きなどのほうが歩きやすいんです^^;

 

まぁ、そんなことは置いといて。

 

なんでこれを私がしたいのか?

 

それは、以前書いたと思ったけど、

テーピング。

内反足を、内反がでにくくするテーピングや、手の指の常に曲がるのを一次的にテーピングで伸ばしやすくするもの。

それらを使った自主リハビリと同じで。

 

「楽をするため」のアシストテーピングではダメなんです。

それは一時的なもので、テーピング取ってしまったら、もとどおりのダメな手足。

 

そうではなく。

「楽に歩ける」「楽に指を伸ばせる」感覚を覚えるためにヒールを入れるんです。

ある意味ハルと同じなんですけどね( ̄▽ ̄;)

 

それをやらないと、反復運動で脳がこれでいいと膝折れや伸び切るものを覚えたらそれこそめんどくさい。(´~`)

間違っておぼてたものを直すのは本当にしんどい。

なので、正しい動き。筋肉の使われ方を再度しっかりと、確認した上で、今回ヒールを入れて、膝折れしない普通の感覚を入力し直す作業をするために。改めてヒールをいれるわけなんです。

 

 

つまり。

今回は常に一歩歩くたび、少し膝に意識をしつづけるんです。

そして、その感覚を正確に覚える。

まぁ、私は2度目なので今回は半年も入れとけばなおるかなーとか思いつつ^^;

さらにスクワットもやらんといかんし。足首上げもさらにつづけなくちゃいかん。

 

1番の問題は

腰と腸腰筋の分離。。

腰はわかんないんだよねー。腸腰筋もわかりにくいし。

8cmくらいまでなら腸腰筋でいけるんだけどそれ以上は腰がでてくるっぽい。

お尻の方ももっと鍛えるべきなのかなー???

 

PTさんは個別で鍛えることをお勧めする人はいない。

でもね。腕もそうだったんだけど。

普通ってさ。

常に使わない筋肉もいざとなればちゃんと動くんだけどね。

1度麻痺した筋肉は、使わないでいるとそのまま萎えたままで、いざ使う時に、ヘロヘロのままで周りの他の筋肉が代償運動してうごかすんだよね。

だから、「できないことはない。」けどさ。

あとで痛みやコリなどの不都合が必ずでてくる。

それが嫌だから私は満遍なく全ての筋肉を鍛え直す。

ボディービルダーのように、一つ一つの筋肉用の筋トレをするの^^;

 

そんな事をしている人は見たことがないから世の中でもしかしたら私だけかもしれないけどね

でも。それでいいのさ(笑)

 

 

 

*1: °ω°

感覚について。(入院中の話)

友と話をしていた事から

 

麻痺腕は本当に動かなかったんですけどね。

スプーン曲げをするような感じで脂汗ながしながらむりくり動かそうとしてたんですけどね。

 

目をつぶって腕を真ん中から左右に何度何度とか調べるのあるじゃないですか。

 

あれ。

 

私はどうやってそれをクリアしていたのか?

めを開けてデモで練習?する時に肩はある程度強くなっていたから全ての角度を「肩」の動きを全て覚えて、肩から先はとにかくイメージとしては「真っ直ぐな棒」。

それでやるとかなり正確にこなすことができる。

 

イメージとしては、定規のメモリも慣れてくれば目分量でおおよそ何センチとか分かるのと同じ感覚。

問題は、「腕」というものは、「長い」

肩の付け根から指先にいけばいくほど不安定になる。

こういう時に役に立つのが麻痺になって「硬く」なったときのあの微動だにしない「硬さ」を思い出す。

肩から先までブレなければ問題ない。

 

つまり、私ができるフリをするのが上手いというのはこういう所からでもあるっぽい。

ほかの人達はそんなこと考えたこともないらしい^^;

 

ちなみに私の目の乱視は1000人に一人といわれるくらいの物凄く酷い乱視なのです。

子どもの頃はコンタクトもなく、近眼メガネをかけていたけど良く見えることはなく^^;

 

そんな私は射撃がかなり上手い^^;

今はどうかわかんないけどね(笑)

 

遊び玉、数発必要なんですけどね。

的をあんまり見ないんです。

ざっくりその方向に銃口を向けて、打つ。

どこに当たったのかを、確認。

銃を持った手は肩から指先まで打った状態から動かさない。

そのまま、先ほど当たった場所から推測して位置を肩ごと修正して目的物を当てていく。

1度当たればあとはほぼ全部当たる。

なぜそんなことをするのか?

目って、右目左目で片目づつだと位置がずれるじゃない?滅多に射撃なんてしないからどっちの目が正確なのか忘れちゃうから、そういうやり方をあみだしました(笑)

 

変な話、腕の感覚?角度とかのね?

そういうのはその時のことを思い出しながらやった感じです^^;

 

でも、そのやり方でもやりつづけているうちに普通に、できるようになっちゃうんです。

 

それを踏まえて。

足は本当に苦労してますわよw

腕より「長い、重い、デカい、負荷がかかる」しかも筋肉としての単品での感覚が恐ろしく分かりにくい。。

 

それでも攻略するもんね(ΦωΦ)フフフ…

 

課題は山盛り。。。

足首の動き。

腸腰筋の弱さ。

腰と腸腰筋との分離。

そろそろお尻歩きとかできるようにならないかなー。

今度気が向いたらやってみよー( ̄▽ ̄;)