こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

足首からした自主トレメニュー?

メニューというほどではないんですけどね^^;

 

時間を決めてやるわけでも、回数を決めてやるわけでもないんですよ。

 

〇足の指でグーパー。

ポイント

全力でやらない。

 

今できる範囲で。

 

上手く動かなくなってきたら終了^^;

 

足の裏がつりそうになったら終了。

 

上手く出来ない時は、足の指の間に手の指を入れてニギニギなどなど色々動かしてみる。

 

それでもダメそうな時は、100均とかで売っている足の指の間に挟むスポンジを入れて違和感や痛み?がでない程度に放置。

 

私頑張ったわーというところまではやらない。

 

〇椅子やベットに座って足の指を使って前進。

絨毯とかあると少し握れるっぽくて進みやすい(^-^)

 

〇椅子やベットに座っていて麻痺足を上にして膝を組む。

そして音楽をききながらリズムをとるように足首上げ。

(私はスマホゲームしながらやる事もおおいかなー??(๑>؂<๑))

私は小指側から挙げるように心がけています。

調子に乗ってる時は、足首を左右にかわりばんこにふりながら(笑)

これをやると私は小指側がしんどいですけどね^^;

初めはできなくてもすこしづつできるようになってくるみたい^^

 

ポイント

足首をあげる時。膝を組んでいる下になっている健康足の膝に麻痺足の筋肉の動きを感じる事ができるので、この感覚を健康足で客観的に。麻痺足で場所の確認。

できればしっかりと頭で覚える。

 

これをやると、内反が出て歩く時麻痺足が地面に着地する時に小指側からの着地がかなり軽減されてきます。最終的には上手くなおるかもねw(希望的観測)

 

あとは、もう作れた筋肉が使われる時微かに意識。

_________________

 

ここからは、やらなくちゃいけないと頭から司令がきていてもなかなかやってない事(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?

 

〇階段の上り下り。

〇外へ出てお散歩。

 

へへへへへ( ̄▽ ̄;)

…。

 

_________________

麻痺の身体がよくなっているかチェックする方法。

 

〇寝横向きに麻痺を上に転んで麻痺足を上に上げる。キープ。

後ろに伸ばす。キープ。

前に伸ばす。キープ。

足を回す。 

〇うつ伏せに寝転んで足をお尻の方に持ち上げる。

↑は本当に動かなくてメチャクチャ苦労した部分の一つ( ̄▽ ̄;)

ポイント

足の付け根の不安定感。

膝、足首のガクガク具合。

足の上がる高さ。

何秒くらいキープできるか?

綺麗な円をえがけているか?

足全体。足の付け根から膝。膝から先。

足の筋肉以外にどこか力がはいっていないか?

 

〇立ってどこかに捕まり。空中に前蹴り。

後ろ蹴り。横蹴り。

これは左右ともやる。

おしりに力をいれて、お尻がしっかり持ち上がるか?

 

〇片足を前に出す形で立つ。

前後の体重移動。

ひざを曲げて深く、浅く、早く。

上半身のひねりもくわえてやる。

 

ポイント

身体全体のバランス感覚。弱い部位の確認。

倒れそうになるほどはやらない。

自分を過信しない。

 

※なぜこんなチェック方法をなぜしているのか?

それは、私が今まで生きてきた人生で身近な動きだから。( ̄▽ ̄;)

 

↓親指トレーニングの結果今はこんな感じw

握力がおちてしまったのでたまに滑り落ちるのが今後の課題^^;
f:id:komataroutan:20171010013832j:image

指力ってどーやってつけたっけなー???(´・_・`)

粘土使うやつだったかなー???( ̄▽ ̄;)忘れた^^;
f:id:komataroutan:20171010013843j:image

明日は友達と久しぶりの映画館だーw

ワクワク(*・ω・*)wkwk