こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

肩甲骨が左右で出方が違う

私も言われたことがあるんだけど

肩甲骨の位置

麻痺側だけ飛びでちゃうみたいな?

 

私が知っている全てのOTさんは全ての方が

それは治らないなぁ…

と言う。

 

私がそれになったのは、昨年体調を崩して手足の力が健康側も含め全て動かなくなってから入院して退院した後、初めての訪問リハビリの時。

「肩甲骨の位置がズレてるよー

麻痺側の肩甲骨出ちゃってるなー」

へー??(´・ω・`)

それは気が付かなかった。

痛くも痒くもないからね(´・_・`)

 

そして今。

正しい位置にもどっております(*´ω`*)

 

ずーっと(2年弱)リハビリしてきて、腕関係に関しては、

私なりの見解は、

ほどどの事は肩甲骨の動きやすさ、位置をなんとかするとかなりの動きにくさ、動かしにくさなどなどが解消される。

さらに血流か、リンパ液かわからんけど循環が良くなる感じがする。

 

PT、OTさんに教えてもらう柔軟やらリハビリ方法だけでは正直足りない。

 

先日まさに、肩甲骨の位置がズレて飛び出ている人にアドバイス

「どうしてそんなに色々思いつくの?」

と聞かれた。

「初めから言っるやーんw動かない原因をみつけて、どこが強くなったり柔らかくなったらいいのか?を教えて貰って、自分が生きてきた人生経験上で1番楽でやりやすそうなのを思い出して、色々やってみて、これ楽で効果的だーwてのをさがしてるんですよ。」

 

話は戻って

色々書くけども、やはり脳の勉強をしてみると、損傷箇所で体幹がゆるゆるになっちゃったり、なにもかも分からなくなっちゃったりすると回復は難しいのかもしれない。

と、いうより。

心が折れるね。

もし、それらの症状がないにしても、発病から1年~2年の間に大抵の人は心が折れる

そこから這い上がってくる人も希にいるけど、そうならずに、義務でなんとなく通所リハビリに通う人がほとんどになってくるような気がする。

さらに数年すると、

「一生リハビリだもん」と皆さん言われる。

私は未だにそれは嫌だなーと思っている。

現実が見えないわけではない。

 

よく、同じ麻痺になる人が言う

「目標は100%復活」

私もそー言いました^^

ココがポイントなのかも?

発病して半年とかで回復しきれなかった場合、ある程度の時間をかけて治していくしかない。

そのある程度の時間というのは数年になるわけだけど。

その間に、自分が年をとっていくことを忘れてない?

歳を取れば例えば40歳が45歳50歳となっていくなかで健常者でさえ、腰が痛いやら、四十肩になったーとか、膝に痛みがーやら、色々出てくる事を忘れてない?

片麻痺なら健康側の手足はかなり頑張るから、動く健康側の手足はその間に強化されていると思ってないでしょ。

正直なところ、発病前どのくらい動けてた?

若い頃とゴチャゴチャになってない?

 

病気になった時から時が止まっている人が多いきがします(´・_・`)

 

人によっては、そんだけ動くのにまだ卒業しないの?というような人もいる。

多分私の事をそう思っている人も多いと思う。

私としても、季節の変わり目のこの急降下がなければとっとと卒業したい。

 

まだ家には学生が二人もいるから余分にお金もかけたくない。

 

でも、三年固定というから、そこまでは、どんな形でもやり続けなくてはならない。と思っている。

 

あと、1年ちょい。

ダルいなー( ̄▽ ̄;)