こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

動かないところを動かすのに必要な事

自論ですが、これで私は自分の麻痺の動かないところを動かしてきました。

参考になるといいなぁ^_^

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「一度もできなかった事をやるわけではない。」

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1 麻痺した身体の硬さを全てとる。 

 できれば自分の身体の内側をしっかり感じ取る

 

2 動かしたい所を動かすとき

「使う場所、筋肉」を明確に覚える。

 

3 ちょっとやってみてダメなら

 すぐあきらめる。

 けど実は諦めない。

 

この三点がちゃんと出来れば動きました。

 

1 ストレッチ、柔軟。柔らかくなるまでやりきる。

これは一番にやることで、一番楽な事。(・∀・)

なぜ楽なのか?

なんも意識も考えもしなくてもいい。

テレビを見ながら、人と話をしながらおやつを食べながらでも良い

そして、なんといってもこれは、覚えながらやるリハビリや筋トレと併用しても問題ない。

 

余りに堅すぎる時は、全身の力を抜く。リラックスして呼吸似合わせて、さらに固いものか柔らかくとろけるイメージをしながら、痛みが出ない所までのストレッチ

 

いつでもどこでもストレッチ

 

2

単品で指だけ動かすにしろ、関連動作で肩、ひじ、腕、手首、指を動かすにしろ、

その動きをするときに使う

「筋肉、関節などの位置、筋肉がどのように動くのか?(伸びる、縮む、ねじる、力を入れる、抜く)」

さらに代償運動をしていないか?

 

もし、代償運動が出るのなら、その動きのリハビリはまだ今の自分にはレベルが高いと判断し、どこが弱いのか?どこが固いのか?などなど原因をチェック

 

弱い筋肉を強くするためのリハビリ、イメージ

 

固い所を柔らかくするリハビリ、イメージ

 

 などなどを、動かす時に頭にまるでテレビを見るかのように、イメージを鮮明に浮かべながら、動きとイメージをシンクロさせていく。

 

※重要

終わったら10分お昼寝。必ず寝る。眠らなくても良い。目を閉じて横になる。

 

3

2日やってみて動かなかったり、動かすのが苦痛な時はそのリハビリを辞める。

2日間やっている間は 2 に書いてあるように頭をフルに使ってやりきる。

それをやりきると、辞めても、記憶に残り、もう一度辞めたリハビリをしたとき、筋力や柔らかさを手に入れていれば、物凄くやりやすくなる。

やりやすくなっていないのは、2のリハビリが基準に到達する所までできておらず、記憶できていなから。

 

「動かす」だけなら、さほどの筋力はいらないはず。

拒食症でやせ細っていても動きますからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さらに。

毎日なるべく頭を使うこと。

考える。調べる。勉強する。楽しむ。特に苦手な事をやるといいかも? 

 

部屋の模様替えや、料理、部屋の掃除、などもいいと思います。

 

リハビリ日記や記録、思ったことなどを、メモなり、スマホなりに残す。

 

リハビリ時間外も、その日にしたリハビリを思い出す。 

 

今日やったリハビリをさらに自分にやりやすいやり方がないか?考える。思い出す。ひらめく。

 

人と話をする。

 

出来なくて辛いときは、全て忘れてリフレッシュ。(リセット)

 

自分が満足するまでリハビリをしない。

 

他人の進みぐあいは、所詮他人ごと。自分とくらべない。

 

なにかと比べたいのなら。

 

しっかりと麻痺になってからの「自分の観察記録」をして、過去の自分と比べる。写メ、動画もいいですね(・∀・)

 

なにしたらいいのか?解らない時はリハビリの先生に相談して、必ずやりきる。嫌なことでも腹をくくる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意点

 

基本は

「頑張らない、自己満足にならない、適材適所、故障しない、楽しく」リハビリ

 

ですが。

 

インナーマッスルを鍛えるのは別。

 

やりきった感が半端ないですよー(゜∀゜) 

 

下記はPTさんから教わったメニュー(@_@)

 

膝がつま先より前に出ないスクワット。限界まで。(;゚д゚)鬼カ!!!

 

立ってどこかに捕まって足を斜め後ろに持ち上げる。1日3000回。゚(゚´ω`゚)゚。鬼ダ!!!!!

 

立ってどこかに捕まって後ろに蹴り上げ 1日3000回(||゜Д゜)ヒィィィ!!!!!!!!

 

これは、実際私がしてきたことです。

 

ポイントは、この三種目を1日にやるのではなく、一種目を一週間。

他にも本当はありそう(||゜Д゜)

 

……大変すぎるので、私の場合は300回を休みながら10回やりました。後半は足が上がらなくなるので、とにかく床から数センチ持ち上がればいいにしてました^_^;

さらにしんどくなってたときは、軸足の下に雑誌を数冊(゜∀゜)エヘヘ

 

PTさんが言われた通り!

これは必ず効果出ます!

 

が! 

 

体調崩して寝たきりになると!また筋肉はなくなります!

 

が!

 

そこに出来た筋肉をしっかり意識できて覚えられれば維持できます!

 

出来ました!(2ヶ月ほどゴロゴロ生活(・_・;))

 

二度と3000回コースをやりたくないのなら!ここでついでにしっかりと覚え記憶しましょう!

 

覚え方

 

3000回もやらない内に特定の場所が痛く、固くなってきます。

その痛み、違和感の場所をさらに手で触るなり、誰かに触ってもらい覚えます。

夜寝るときやお風呂でその位置を毎日確認。

おぼろげになったら、またその動きを数回して思い出す。

もしくは、やりきると、お尻の筋肉が動くようになるので、力を入れて動かして確認。

 

それらが苦にならなくなった頃にはほぼ記憶できていると思われます。が。たまに抜き打ちでチェックを(・_・;)

 

3000回やるよりはマシだ!!!!!!!!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

たまに誤解をしている方がいるようなので

なるべく丁寧に書いてみました^_^;

 

基本はやっぱりリハビリの先生との二人三脚ですね(・∀・)

 

リハビリの先生も人間なので、同じ事を何度も何度も言ってアドバイスしてくれるひとは少ないです。

退院して介護保険のリハビリでは、時間も短いですし、多くの患者さんをかかえているので、本当に自分で聞く、教えてもらったことは記録する。自分でも考えるなどしていかないと、現状維持はできても、先に進むのは難しいかもしれません。

 

さらに。介護保険リハビリでは自主訓練が多くなるので、自分を上記のようにセーブする事が難しい人が多いようです。

 

上手く動かない内に筋力を付けると!

最悪、動かなくなるので要注意!!!!!!!!!!!!

 

筋肉が重すぎて覚えたてのか弱い脳からの司令では動かせなくなります。

動かせなくなると何故か脳が忘れます。

私の過去の日記にもその失敗?例が載っています(・∀・)

 さらに!

指も器用に動かせなくなります。

 

どうしてもインナーマッスル以外の筋トレがしたいのなら、腹筋背筋をしてください(▼∀▼)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手が動くようになったら

 

1

さらに動くようにリハビリ。ストレッチ焦らない

2

可動行きの拡張と起用さ、やりすぎない

3

速さ、メンテナンスも

4

スムーズさ

5

筋力

 

この1~5を何周も繰り返しやっていく積み重ねで治っていきます。

5までいくと、一度ガクンと全ての機能が落ちます。

出来たことができなくなったと悲しむ必要はありません。

そしたらまた1からです。

私はたしか今4周目です^_^;

 

困ったら「自分観察記録」を読み直すと結構役にたちますよw