こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

ダイエット其の二( ̄▽ ̄;)

まぁ、とりあえず。

ダイエットが進まない理由は健常者よりさらに増えるわけですが。

 

そんな事いってられないほどのデブぷりなので困っていたところ。

 

テレビでって所からつながるんですけどね^^;

 

それは、ちとうろ覚えなんだけど

 

椅子に座って3秒で息を吸う

7秒かけていきを吐ききる。

ここで咳。しておなかの筋肉を固くしてキープ3秒

 

このおなかの筋肉固くしたのをキープしながら、また3秒で吸って7秒で吐く。3秒キープを5分繰り返す~

というような感じだったかなー?

 

これを見ながらふと頭に浮かんだのは……

 

何故か!!!????

 

レスリングとか格闘技とかバスケ?とかで腹筋鍛えるやつ(。=`ω´=)ぇ?

 

上向いて寝転んで重いバスケットボールみたいなのをお腹に落とすやつ?

 

当然そんな事は過去にしたことはありませんからね?

 

でも、なんかしらんけど

これだっ!!!!

と。直感^^;

 

でも、そんな重いボール持ってないし。

お手軽じゃない。

 

ので!

上向いて寝転んで腹筋に力入れて、健康側の手でグーパンチを合計6ヶ箇所パンチ

 

当然始めはかげんしながらね?

(。ω゜)ドギドギ

 

これをやるとおなかのふにゃふにゃ感が何故か?減る……

暇な時にこれをやりつつなるべくキープ

を1週間ほどしてみたらね

 

なんと!

元々履いてた

太ももキツキツのチャックが締まらなくなってたズボンがチャック締めて履けたw

といっても、まだ腹の肉がズボンに乗っかってるザマ……

太もも部分もキツい……

履いてると足の血の巡りが悪い感じがするので、まだ当分これを履くことはないなー( ̄▽ ̄;)

写真は寝転んで撮ってる^^;
f:id:komataroutan:20180714161509j:image

しかも。

お恥ずかしながら。

これ、本当は腰パンなんだわ( ̄▽ ̄;)

 

当然食事制限もしてて

一日1食分位を一日かけて食べる

炭水化物とらない。

小腹が減ったら、鶏ムネハムを食す。

 

とかいいながら、マックも食べたり^^;

 

まぁ、そんなことより。

 

麻痺リハビリの経験と今回のとこから、

筋肉というやつは、とにかく刺激を入れると勝手に動きやすいし、動こうと準備をするんだなぁと思う。

手の小さい筋肉には弱く、足などの大きな筋肉にはかなりの強さでよさそう。

特に足は体重をかけることが重要な感じがなんとなくする。

 

これが健常者の高齢者の場合は

市町村とかでやってる「健康体操」や、柔軟を少しやるだけで凄く動きが良くなる。

 

なんかしらんけどそういのが見えるようになってしまった|ω・)

ダイエット( ̄▽ ̄;)

さてさて。

妊娠中毒症になるかならないか?の

臨月の時と同じ体重になってしまってから一応ダイエットをしております。

 

元々太りやすい体質なんですけどね?

 

それでも、これはヤバイし。

この体型なら「脳卒中にもなるわな」って見た目( ̄▽ ̄;)

 

若い頃や健常者の頃は

ジムに行ったり、結構なハードトレーニング?運動してましたので、最盛期は43キロウエスト58とかでしたけどね

出産後は45キロ62センチ

発病した頃は47キロ64センチ

って所かな( ̄▽ ̄;)

 

つまり。

目標は47キロ64センチ……

これでも身長から考えるとかなりオーバーしてるんだけどね^^;

 

しかも健康的に痩せなくてはいかんしね

 

かといって、今までように、走ることも出来ないし筋トレも難しい。(;-ω-)ウーン

昔流行ったブレスなんとか?っていう息吸って吐ききる

これがさー。

健康側の腹筋は効いてるかんじなんだけど、麻痺側はさほどでもない……

この病気の困るところは、胴体の筋肉も麻痺がでるみたいで、筋肉がふにゃふにゃになってしまう。

胴体は右脳左脳両方からの支配だからだろうけど、手足ほどの萎えはないけど、確実に影響は受けてて、体感がズタボロ

皆あんまり気が付かないみたいだけど、側筋がババロアなみに柔らかくなっちゃうんだよね

それに気が付かない人や指導してもらえなかった人の側筋はね男であろうと物凄く柔らかい。スライム触ってるみたいな感じよ?

 

そういう人の歩き方は特徴があって

・肩の筋肉あるのに麻痺側の肩が下がってる

・ぶん回しが大きい

・体が麻痺側にくの字に傾いている

・本人気がついてない。気がついていてもどうしていいのか?分からない

 

麻痺胴体は本当に治しづらい

 

体幹トレーニングすればいいじゃん

と、思うけどね。

それが出来るほどの筋力も無ければ、腕力足の踏ん張りすら無い。

という人がほとんど。

私もココ最近やっと数秒できるようになった程度。

 

ここまでくるための筋トレが健常者では絶対分からない出来なさがある。

 

物凄いデブでも歩けるし、階段上り下りするし、走る。

あれはさ。脂肪の下に筋肉があるんだよね。

さらにそれを常に持ち上げて支えている。

 

麻痺の人はそれを健康側の半身だけでほとんどをやってるんだよね。

 

しかも。

私の場合、麻痺側がショートしてしまう

突然健康側に全ての体重がかかる。

んー

小さい子を抱っこした時、起きている時の抱っこと眠ってしまっている時の抱っこは重さが物凄くちがうんだけどね

そんな感じ。

私はそれで過去に椅子から落ちたことがありますわ^^;

今はいつそーなってもいいように、健康側は常に緊張をわすれません^^;

 

何分突然前触れなく来ることがおおいからね|ω・)アブナイ

 

ダイエットからなかり話がかけ離れてしまった( ̄▽ ̄;)

 

先日テレビで詳しい名前忘れたけど

日本初上陸ダイエット?みたいなのをたまたま見た時ひらめきました。

 

その事を書こうとおもってたのになーw

長くなったので1度きります^^;

 

スピリチュアルな話の続き

たまに少し載せてる

病気になってから違う世界が身近になった事。

 

その手に精通する人が言うには

 

脳卒中の場所や死にかかった事があるとそんな事がある人も希にいるらしー

 

んで、やっぱり、その手の事をすると寿命が縮むんだとさ|・ω・`)

 

それを何とかするには色々勉強なりして、減った分を補うらしー|ω・)

 

でも、なんか話を聞いてるとそれらは

ヒーラーとかいう

なんかしらの治療ができる能力らしー( ̄▽ ̄;)

 

そ〜んなとこ出来ませんがな(;-ω-)ウーン

 

まぁ、補充すりゃーいいってことだから

導かれるままに~_(:3 」∠)_

おすすめの先生(笑)

私がオススメできる数少ない理学療法士さんが独立したのでURL貼っておきます♪

 

https://s.ekiten.jp/shop_19218414/

大石和哉先生

和(なごみ)

 

この先生はとても勉強熱心で向上心も高く

テキトーな指導をすることは無いです

 

お店?は脳卒中麻痺を専門でやっていませんけどね|ω・)

 

 

 

まぁ、あれだわね^^

 

昨日、新幹線で往復5桁後半かけておいでになった方

 

挨拶もそこそこに

すぐになにがどのくらいできるのか?見せてもらいつつ、お話を聞いた

通所リハビリでは写真のようなものを使っている。
f:id:komataroutan:20180711193742j:image

机の上に手を綺麗なパーで置いてキープできない。

親指人差し指がどうしても伸びない。

腕は脇を全開にした代償運動をつかって30度ほど上がるが肘は曲がる

 

肩や腕を触ってみて思うこと

無駄に筋トレをしてきた成果が出ている。

1部分だけ発達した非常にアンバランスな筋肉

 

男性ってなんでこー筋トレすきなんかねぇ( ̄▽ ̄;)

あれほど腕はやったらダメだと、今はその時ではないって言っておいたのに(笑)

 

まぁ、いいや

 

カフェでコーヒー飲みながら1時間ほどで

曲がって伸びなかった指はゆったりと伸びてリラックスしたパーを机の上でキープしながら、健康側の手で文字を書くことができるようになった。

 

本人目が飛び出しそうなほど驚いていた(笑)

 

その後も飲食店をハシゴしながら結局あっという間に5時間ほどリハビリを( ̄▽ ̄;)

 

その方が出来なくて出来るようになった事

○指がのびるようになった

○机の上で上腕から指先までを手の甲から掌を上に向けることが80度くらいまで麻痺側だけでできるようになった

○タオルに手を置き机拭き

前後に動かす。左右に振る事を指を握りこまない状態で数回出来るようになった。

円を描くはまだ少し四角っぽいが、ここに来るまで、このリハビリは前後しかやった事がないそうで、タオルを握りしめてしまっていたそう。

○帰宅する頃には小指側掌側面がふにゃふにゃババロアだったのが程よく固くなり、掌には筋肉の盛り上がり、厚みがでてきた。

 

こんだけリハビリセンスがいい人なのにねぇ( ̄▽ ̄;)

顔を赤くしておーーー!おーーー!って歓声を上げて目を丸くしているのがとても印象的でした

 

今後も交通費かなりかかるのに来るそうな|ω・)

物凄く喜んで来て良かったと、なんども握手して帰って行かれたので、良かった(*´ω`*)

 

これで大学病院にリハビリ入院して電気を1日8時間やる治療入院に向けての下準備は上場だわね(^_-)

 

上手にコミュニケーション取れて伝える事ができて私もとても満足した1日でした( *´艸`)フフフ

 

麻痺指は全部うごかなくてもいい?

今日は今から同じ病気の方と会っう

 

その方にどのように色々伝えるのが良いか?

考えながらバスに乗っている

 

ふと

以前お世話になっていた訪問のOTさんの言葉を思い出す

 

指って親指、人差し指、中指使えればほとんどなんでもできる

 

今日会う方は正しく、それらの指は多少動くが、薬指と小指は写真を見せてもらた感じだと浮腫が出ていて動くには程遠い。

この人の回復期でリハビリしたOTさんはそれをとりあえず目指したのかな??

とか思いつつ。。

 

 

肩周り

さて、家からまたまた実家に来ました~

たまには家の様子もみにいかないとねw

 

大雨すごかったから雨に激弱JR普通動いててよかった( ̄▽ ̄;)

ICカードを使って色々パニックになりつつっ!!!

なんとか到着w

 

こないだ帰宅する時1時間ほど座れなくて立って行ったけど、

スタミナ切れにもならずよかったよかった~

今回もリュックに1リットル飲み物原液、缶詰3個充電器、化粧品などなど詰め込んできましたよっ!

全行程座れたので楽でしたがっ♪

 

さて、

お題の肩周り。

実は

発病して麻痺側も使って顔を洗う時にね

どーゆーわけか

洗面器の縁に上腕手首当たりが必ず当たってしまう。

水を顔に運び擦るというのは、指の調整も進みよくなってきたんだけどね?

手首当たるのはなおらぬ。

 

手首の角度が悪いか?

肘?はあんまり関係なさそー

肩の位置が落ちてる?

いや?落ちてない。

鏡で見る範囲では高さは同じ。

んじゃーなんだー???

 

まぁ、実際顔を洗う時鏡は見えないんだから、ぶつかってる時麻痺腕が健康側とどうちがうのか?なーんて見えない。

 

でも

突然分かった。

肩が前に出ていない。

ほんの数センチの話なんだけどね?

そこで腕を真っ直ぐ前ならえしてさらに前に出す引っ込めるを少しやる

動きはある。

でもやっぱり当たる

色んな要素が含まれる総合的動きとでもいえばいいんかな?

 

肩を前に出し固定

 

肘固定

手首甲側に下げる

水をこぼさないようにする。

顔に指が刺さらないようにする

などなどを注意しながら

水で顔を洗う

水が顔に到達した瞬間にゆびの力を程よく抜いて柔軟に顔を撫でる?

肩は前後運動

手首は顔の形似合わせて角度を変える

角度を変えるということは、上腕の支える動きで使う筋肉がどんどん場所が変わる

それに釣られて二の腕はフォローしつつ肩は動いても変に力を入れてもいけない。

肩は気持ち前に出した状態でキープ

……

 

これらの1つでも誤作動、動かないと、スムーズに普通に顔を洗うことはできない。

 

顔に水をかけるになってしまう( ˘•ω•˘ )ムー

 

今回動きはあるにしろ、

上記状況に耐えられるほどの肩を前に出しての動作には対応出来ていないことが分かった。

 

これをどーにかするために

 

実家にまた行くにあたり、

圧力鍋7人分にカレーをたっぷりつくったわけ。

ルーを入れて煮込む時おたまでかき回すんだけどこれがまた重いんだよね。

この時

健康側でおたまを持ち麻痺手をその上にして

時計回りに大きくかき混ぜてみた。

かなりいい♪

麻痺肩に意識を集中して回す動きを覚える

ここでさらに

肘の弱さが

おたまでかき混ぜるとき肘を張らないと鍋の縁にあたってしまう。

この動きをしながら、肘を張って大きく円を描くのに肘が弱い

この動きの時肘を維持するのに肩も弱い

 

これまで

麻痺で固くなるタイプだったので、とにかくいろんな角度に伸ばす事をしてきた。

リハビリの先生たちにもそのように言われてきた。

 

今回は逆に力を付けつつ、いろんなシーンに順応して同じひとつの筋肉の中でさらに強く力を出すくぬ場所がめまぐるしく変わることを覚える必要がある。

さらにもちろん伸ばすことも忘れるわけちはいかない。

 

リハビリ1ヶ月半ほど休んだかいがあってやっとこの面倒臭い萎えるほどやることが多い課題をやる気になった