こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

休日の浜松駅

父の病院の用事も無事に終わり、今日普通電車を乗り継いで帰宅予定w

 

十数年ぶりに休日の浜松駅。

凄いね((( ;゚Д゚)))

募金活動?動物セラピー?宗教?大道芸??

音楽やっている人が居なかったのは意外だw

 

来た時メイワンでコートを購入して抽選券もらったけど、対応してくれる人が居なかったので?ほかの人を対応してるひとが1人いたけど、こちらを見もしないし透明人間みたいな気分になったので、そのまま、机に券を置いて帰ったなーw

 

自分が若い頃そういう仕事をしてた時どーだったかなぁ???

せめて、「暫くお待ちください」くらいは言ったような???

 

どんな接客がいちばんいいんだろー??

 

少なくとも、今回私が受けた接客だったら2度と行かないなー

こっちは3万以上の買い物してるしね。

待っててもいいけど、「居ない」ようなあつかいとかね。

接客されてたお客さんのほうは私に気をつかってたしねw

 

 

コートを新調しました( *´艸`)

今日はまたまた実家に来ています(*´-`*)

 

父の病気の検査結果をどんな結果にしろ年老いた両親だけでは不安な事もあり急遽帰省。

 

駅まで迎えに来てもらうまでに時間があったので、久しぶりに、メイワンをブラブラ♪

ふとみると久しぶりの私の好きなお店がw

何年ぶりだろーw

 

そこに掛けてあったコートが素敵すぎる(*´ω`*)

見せてもらったけれど。

丈が長過ぎてずってしまう(;_;)

今はヒール履けないからなー( ̄▽ ̄;)

ほかのコートもいくつか見せてもらって決めました♪


f:id:komataroutan:20171201184712j:image

これを着ると気分はゴシック系♪

杖がステッキに♪

装具もさらにカッコよく感じてしまう( *´艸`)

 

久しぶり素敵な買い物をしたわ(*´ω`*)

 

体温の違い

私は発病して気がつけば麻痺側の手足の体温が健康側にくらべると冷めたい。

冬になると氷のように冷たくなる。

腕は1年かけてだいぶ体温をとりもどしつつあるけれど、足は放置していただけあって冷たい( ̄▽ ̄;)

 

先日循環器の先生が心臓と両足のエコーをとってくれました。

私はきっと麻痺足は血管がほそくなっているんだろうなーって思っていました。

が。

なんと。

細くなっていないし、動脈瘤も無し。

足の太さも左右ほぼ変らない。

かといって脂肪だらけという風でもない。

 

腕の時も筋力が今ほどないうちから体温は戻ってきた。(瞑想とイメージだけで(笑))

 

それでいくと自律神経と強い思い込みで脳を騙すことで体温もどる?

 

足もそれで成功したらそうなのかもしれない(*´-`*)

焦らずやるしかないねぇ┐(´-`)┌

もし取れたらラッキー程度で回りに促され年金申請の準備。

年金事務所で資料をもらって、病院で検査をしてもらいました。
10月に障害者手帳の再認定の検査をしたばかりなのでそれがつかえるんじゃ?といわれていたのですが、書く内容が違うらしく、また検査( ̄▽ ̄;)

 

握力前回5弱→7に(*´-`*)
未だに肩の具合は悪く、OTさんの言うように肩から上の動きはほぼしないようにしているせいか、かなり動きが悪い^^;
痛みが早くなくなるといいんだけどねぇ( ̄▽ ̄;)

足は夏に入院したときに脱力したことによるかなりの後退があったので、ついでに歩き方を1からやり直すことにしました。腰からあげるクセを治すためにね(*´-`*)

PTさんにおしえてもらった腸腰筋だけを鍛える運動をしつづけて早1ヵ月。
その間に持久力もつけて。

代償運動を全くしないでの足上げ。
まだ階段1段分まで上がらない。

そういうクセをつけての検査をしたら^^;
座って膝上げの検査が^^;

さほど上がらん( ̄▽ ̄;)

なんで上がらんのやろーって思ってたら、それが理由か!!!(*´’Д’):;*:;カハッって感じで
検査してくれたPTさんにもその事を伝えといた( ̄▽ ̄;)

一年前なら2週間もやればすぐにできるようになっていたけど。
私もいまの麻痺の私生活に慣れてきて、「危機感」が少なくなってきているんだろうな^^;マズイマズイ

とりあえず。
腸腰筋だけで階段を上がれるようになるまで、足はこの自主トレだなー。

持久力もさらにつけていかなくちゃね(*´-`*)

とりあえず自転車にのれるようになろう(笑)
今日初めて通所リハビリで、自転車こぎで負荷5を15分、ペダルにベルト無しでやってみた。
負荷5。。。疲れるわね( ̄▽ ̄;)

やらなくちゃいけない事が山ほどあるのに通所リハビリに滞在しているあいだに全てこなすことができない^^;

寒くなるから今こそ色々調整しないといけないのになー( ̄▽ ̄;)
やれやれ┐(´-`)┌

病気はなおるまでがね

家には今年の9月終わり頃に買ってきた琉金が3匹居ます。

一匹はストレスから身体が黒くなってしまいました。

黒くなるのは数日。


f:id:komataroutan:20171127125251j:image

現在。

あれから2ヶ月


f:id:komataroutan:20171127125345j:image


f:id:komataroutan:20171127125357j:image

数日で黒くなったのに2ヶ月たってもまだ黒い部分が残っている。

 

壊すのは物も信頼も心も身体一瞬。

それを取り戻すのには果てしない時間が必要になってくるんだね。

治らないこともあるしね。

 

と、お日様の光で暖かい部屋で金魚をぼーっと見ながら思ったり(笑)

お風呂でリハビリがいいんだって(*´-`*)

今日は循環器の検査結果を聞きに行ってきました。

血圧も薬飲んでなくても116.77.75。血圧のお薬ともお別れだね(*´-`*)

血管年齢も問題なく、心臓の全ての部位共に正常♪血管の不具合ゼロ。コレステロールも溜まっていない綺麗な血管との太鼓判を頂きました(*´︶`*)❤︎

これで一安心♪

 

名医ってちまたで言われる先生はこの先生が初めての出会いだったけど、とても感じのいい偉ぶった感じの全くない先生だった。

ドラマに出てくる様な「名医」のイメージにぴったりな感じ(笑)

 

さらに先生が言うには

リハビリはまだまだ頑張りましょう!

お風呂でやるのが効果的で、筋肉が萎縮していて車の運転もできなかった人が萎縮が治って運転できるほどになった例もあるんだって(*´-`*)

何年かけてそうなったのかは分からないけど、希望がもてるわね(*´-`*)

 

血管が若返ったのかどうか?詳しい事はわからないけど、発病当時は血管年齢80っていわれたんだよね。

 

その後またまた見たテレビ番組で見た

お酢とレモンの皮を一緒に摂取するといいっていうのを見て(松崎しげるが被験者やってたと思った(笑))

それから韓国のお酢ドリンク「みちょ」(飲みやすくて安いから(笑))にレモンの皮付き砂糖漬けを入れて毎日、多い時は朝昼晩間食でも飲んでいたのがよかったのかな???

最近はレモン丸ごとドライにしてすり潰した粉末をヨーグルトに入れて食べてる。

 

テレビ情報も長く続ければ効果がでるのかしらね?(笑)

歩行がー?

どーもシークレットヒールを入れてから歩きやすいけどなんか変だ。

なにが変?

足の緊張が高くなってるっぽい。

足を曲げるのがやりにくい。

室内ではヒール無し。

ゲイトつけて歩いてる分には特に気にもならないんだけどね?

お風呂に入る時に椅子に座って脱ぐ時

ズボン脱ぐ時に麻痺足が伸びてしまってぬぎにくい。

逆に立って脱ぐ方が楽なのかも?

 

そんなこんなで、色々気をつけて最近あるいてみてるんだけどね。

今日理由かもしれないことがわかったよ(*´-`*)

歩行の時、麻痺足だけで体重ささえるとき。

お尻?腰?の骨が真横に出てる。

つまり、

気が付かないうちにモデル歩きを麻痺側だけやってる。

これに気がついたのは。

太ももくらいの高さのテーブルの真横を歩いている時、狭かったのと、床にタイルで直線になっている模様の上を歩いたことが良かった。

麻痺足に全体重が、のった瞬間に机に、太ももの側面が当たっのだ。

降り出す時に当たらないのにだ。

これが分かったのはラッキーなことだわね。

 

分かれば直せる。

 

ふむ。

やっぱり通所リハビリとかで鏡を見ながら平行棒で歩く必要があるなぁ。

どこまでも後退している私(笑)

 

でもなー。

今の通所。2時間しか滞在できない上、人が多すぎて、鏡なんて出してとてもできそうもない。。。

困った( ̄▽ ̄;)

どーすっかなぁ^^;

 

こんなことお願いしても、人が少ない時はやってくれるだろうけど、満員御礼だから無理だろうし。

通所リハビリの基本的の理念は

「麻痺を治す」

ではなく。

「現状より悪くならないように維持する」

のが目的だからなぁ。

 

かといって、無理にお願いするのもねぇ( ̄▽ ̄;)

介護保険高齢者のもので、私のような中年40代のものではないもんなぁ。。

 

ケアマネさんに相談だな^^;