こまちの脳梗塞日記

穿通枝梗塞に2016年3月6日になり、(当時43才)日に日に動かなくなり、最後には手も足も動かなくなり左半身麻痺〜(・・;)。その世界では結構有名?な先生から「脚はある程度なおるかもしれないけど、運動神経無いから腕は諦めて、新聞とか読むときの押さえることとかに使ってね♪」と言われてからのリハビリ日記なうw

発病から一年半で思うこと。

なりふり構わずリハビリの日々を送ってきました。

疑問に思ったことは追求してきました。

沢山の人達に支えられ今日まできました。

同じ病気の麻痺の方の参考になればいいなーとブログをはじめました。

 

よく入院中リハビリの、先生から聞いた

「あの人はなおる人。」

そう。

「あの人」はなんで治るのにわたしは治らないの?

脳の損傷部分がちがうから。

それもあるかもしれない。

でも、脳幹出血をして、危篤状態になっても、装具無しでもなんとか歩ける所まで回復する人もいるよね。

その人はなんで致命傷を負ったのに喉に穴を開け、寝たきりから歩く事までできるようになったの?

さほど酷くない脳卒中と言われて、この位までは動くようになるって言われてたのに、動かないまま終わってしまう人もいるよね。

この差はなに?

未だに解明されつくしてない脳の損傷なので、色々なことが、複雑に絡み合っているから。ということは分かるんだけどね。

脳卒中になった人の性格も大きく影響されているのも分かるんだけどね。

 

リハビリの仕事をしている人やヨガなどのインストラクターも当然脳卒中になる人はいる訳で。

酷い高次脳機能障害がでていないにも関わらず、自分で自分の本職の病気になっても、治せない。

プロでも自分の事を治せない。

職場に復帰しても、それ以上は治らない。

周りはPT、OTたちに囲まれてるのに。

 

つまり。

 

脳卒中になり、年数が経っても治らなかった麻痺は治せない。

治せる人が居ないから。

 

何年もかけてほんの少しの回復。

 

ボトックスを100万円かけてやっても効果は数ヶ月。

外科手術で腱などを少し切ることで楽にする。

 

なら、なんで時間が経っても治る人がいるのか?

 

センスと環境と信念でしかないのかもしれない。

 

最後に。

脳卒中になった家族をお持ちの方へ。

 

多分、将来もし、あなたが同じ病気になり、リハビリ病院に何ヶ月も入院するほど酷い麻痺になった時。

あの時なんであんなことを言ってしまったんだろう?と後悔しないような接し方をされるといいかもしれません。

 

脳卒中の方へ

 

いくらでも、お金がかかる麻痺です。障害者手帳で無料ならいいかもしれませんが。

自分自身の事で手一杯になるのは分かります。

でも家族の事もよく考えてあげてください。

家族の心労。

予定していた将来の夢。

子供達の将来。

 

自殺を進めている訳ではありません。

逆に自殺をしたら、残された家族はそれこそ一生消えないトラウマをさらに背負うことになるでしょう。

家族は自分の持ち物でも奴隷でも下僕でも介護するためだけにいる存在でもないですよね。

なにかしてもらって

「ありがとう」と言ってますか?

 

感謝の気持ちを忘れずに♪

 

腕から手を動かす(脱力)

私はあまり、脱力麻痺の方を沢山しらないのですが、

知り合った脱力麻痺の方々を見ていて思ったことなどを

 

脱力してしまう麻痺の方でも緊張が入るとお腹側に少し腕が曲がる人もいるんですよね。

皆そうなのかは良く知りませんが( ゚д゚)

 

それでも、年齢にもよるとおもいますが、筋肉は着くようです。

当然物凄く頑張る必要があるそうです。

 

でも、結局は硬くなる、麻痺と同じ内容のリハビリになるのですが。

 

関節に痛みの出ない程度に

筋肉は腕を曲げ伸ばしするだけでも筋トレになっていますし、兎に角、健康側の手で動かす。サポートしながら軽い負荷をかけていく。

麻痺の腕を忘れないようにする。

少しでも動くところをより動かして刺激を入れる。

顔が歪むほど頑張らない。

肩から指先まで全てを忘れずに動かす。

優先は肩。指先。

やる時は

ただ動かすのではなく、しっかりと力を入れるイメージをしながらやる。

筋肉がどう動いているのか?目視

この麻痺腕はこの位の力が出た。など思い出す。

 

腕が記憶喪失になっていると思うのもいいのかも?(笑)

 

腕を動かすだけなら、マッチョのような筋肉は入りません。

ほんの少し筋肉が付けば動かすだけのパワーはあります。

飢餓に苦しむやせ細った人達でも歩くし、腕も動きますからね( ゚д゚)

 

(硬)でも書きましたが。

人任せにしてもさほど動くようにはなりません。

お金を積んでも無理なものは無理。

そこまでの努力をする必要が自分にあるのか?ないのか?

そのへんも悩ましい事なのかもしれないですね(`・ω・´)

 

 

腕から手を動かすには(硬)

発病してから色々な方々とお話をしてきて、なんで腕がうごかないのか?足が?

瞑想なり、座禅をすることが出来ない、ある程度に至るまで続けられない。

という方が大半を占めていることがわかりました。

本来は、これが出来て、自分の身体が内側を含めどうなっているのか?今の自分の麻痺の身体を動かすのには何をすればいいのか?

を自分自身で理解して、リハビリの先生からのアドバイスの元にリハビリに励めば、脳卒中による麻痺は(中度くらいは)全く動かないことはないと思う。高次脳機能障害などが強く出ている方もむずかしいかもしれない。

 

今までの経験からそれらがあまり出来なくても、どういう経路でやっていくのがいいのか?を、私なりの見解で紹介します(`・ω・´)

 

注意。

1.実際に脳卒中の麻痺でもないリハビリの先生達、家族には自分たちの本当の辛さ苦しみは分からない。

 

2.同じ脳卒中でも詰まった場所が私よりよかったんでしょ?

 

3.私には無理。向いてない。これだけ頑張ってやってみても出来ない。

(石の上にも3年といいますから、最低そのくらいは毎日やり続けてから言ってくださいね♪)

 

1に関しては、健常者が分かる方がおかしいでしょ。

ガンやら他の大病でも、本人や同じ病気の人にしか本当の辛さ、苦しみ、痛さなんて分かるわけないでしょ。

( ゚д゚)あんな感覚、痛み方、などなど今まで生きてきて同じようなものは一つも体験した事がない。

2、3、きっとそうですね。諦めてください。

 

軽度麻痺なら、リハビリ病院に入院している間に動くようになるでしょう。

中度麻痺なら努力が必要でしょう。

重度でも復活する人は復活するし、一生寝たきりの方もみえるようです。

この病気の麻痺だけは、他人に何とかして貰えるのは、限界があり、その限界までやって良くなるのはたいして高くないようです。

(私の理想が高すぎるのかもね?)

肝心なのは、自分自身。

どこまで自分は頑張るのか?何処で妥協するのか?は心のどこかに置いておきたいですね。

 

___________________________________

 

硬くなってしまう麻痺の場合。

 

兎にも角にも。

緊張を全力で抜く練習あるのみ!!!

ちょこっと動くからと言って、そのをもっと動くようにしよう!と、やると、さらに硬いところはより硬くなります。

 

動くところを動かす練習

 

関節などなどを柔らかくしていきたいので、痛た気持ちいいくらいのストレッチをひまな時に兎に角やる。

 

リラックスする。

 

何度も書きますが。

硬いものが柔らかくなるイメージを明確に作る。もしくは、画像、動画で見ながらやる。

呼吸にあわせて力を抜く練習もいいかも?

 

ポイントはもっと痛い所まで伸ばせば早く治ると思ってやると、逆効果。

苦痛に顔が歪むほどやらない。

とりあえず、子供時代は終わっているので

自分の能力を過信しない。

 

負荷をかけないで動かす練習

 

健康側の手を使ったり、机の上に乗せてやる。

 

ここで問題になるのは。

入院中の方は良し。

外にでて、生活していく時に家族が一緒に住んでいるのなら、無理をしない。

 

無理をしないと生活できないのなら、今の現状を受け入れ、自分でできる範囲の自主リハビリ、訓練、メンテナンスをしつつ、周りの物をいかに上手く使いこなしていくか?に切り替える方がいいのかもしれません。

 

無理をすると身体の緊張が高くなるので、硬い麻痺手足はより硬くなりますからね。

 

リラックスする時間、緊張をとる時間の方が長ければいいのかもしれませんが、難しいかもしれません。

 

硬くなる麻痺手足は動かないからやりようがないです。

兎にも角にも、硬さを取る。そこができて初めて次進む事ができるはずです。

 

筋緊張をほぼ完全にとるまでは、負荷のない動きの練習。

 

それと並行してやりたいのが、肩の高さの維持。

 

健康側の手で麻痺側の腕をお腹側に曲げて腕組みのような恰好にして健康側の手で麻痺側の肘から真上に持ち上げる。

 

自力でキープできるようになったら

 

常に意識してキープ。

鏡やガラスに映る自分の姿を気にする。

家族に注意してらう。

たまに健康側で腕を持ち上げて確認。

うつ伏せに寝転んでひじで上体をおこしてキープするまでいければ花丸♪

 

肩が固まらないように、寝転んだ時は、健康側で補助しながら、可動範囲で痛くない程度に動かす。

真上、頭の上、横、お腹側、など全て。

ひじの曲げ伸ばし

捻り

手首の動きなども1日数回はやる。

 

指の動きだけきにして↑を忘れてしまいがちなので注意ですよん(*´ω`*)

腕は

「しなやかに滑らかに」

動かしたいですからね♪

 

肩も酷い筋緊張があるひとは抜く練習かな?

 

 

 余談

よく、ボトックスで筋緊張とってリハビリがんばって数ヶ月でまた硬く戻るっていうあれ。

私はガチガチになったのは数日だったのですが、その時していたのは、

電気治療とイメージと、筋肉図の本、電気で伸ばされている時の腕の筋肉がどのように動いているのか?を目視、健康側の手で触る、などを覚えるまでずっとし続けました。

電気治療が終わったあとは頭がショートしたような感覚で、覚えたものを忘れない内にお昼寝しました。

 

ショートした時の感覚としては、頭の中が本当に真っ白になって、麻痺側の目はぼやけて何か見えているけど明確ではない感じ。

感電してたのかもね(笑)

 

ざっとまとめてみました??

帰宅してからもほぼ動かない生活をしています。

お尻のインナーマッスルは少し落ちた感じ。
肩の付け根に痛み。
手足顔に痺れ。
舌の動きもあまりよくない。感覚が鈍い。

身体全体がまだ重だるい。

でも、これらは今ならやる気になればどれもなんとかできる内容。

 


精神面はやる気が出ない。


また麻痺になったらもう頑張らないと決めていたからだと思う。

本当は麻痺といっても、脳卒中による完全にうごかなくなる麻痺ではなく、一過性のものなので、本来はこれに該当しないのだけど、精神面?脳?がまだそれを理解できていない節がある。

まぁ、ここまで考えを整理するのに今日までかかっているのだから、この件は今後に期待(笑)

 

どのくらい頑張れないかというと、

リハビリをとにかく頑張ると決めていたのに通所リハビリにも行かない。訪問リハビリも中止中。

仕事も辞めてしまいたい。

 

上手くリハビリが進み鍛えられて動かせていた所は動かそうとおもえば、同じくらい動く。とりもどした機能は脳卒中になっていなければ、ある意味普通に動かせつづけることが分かったかんじw
リハビリ練習などなどしてなんとか動かせるようになれば、なにか他に衝撃があったとしても、脳卒中のような麻痺にまでもどることはないと思われる(*´ω`*)

 

が、脳がまた脳卒中になった!とかパニックになった場合同じくらい酷い麻痺になる可能性はありそうかな(`・ω・´)

脳は騙されやすいからね^^;

 

今の麻痺側

退院して気が抜けたのか??

麻痺側全部は痺れと脱力感が出ている。

だる重いって感じ?💧

 

常に健康側の手がなんでもしていて、肩が少し下がっている。服が久々に斜めになってて肩紐が落ちそう💧

 

しっかりと意識をすれば動かせる感じ。

なんと言うのがいいかしら??

ラピュタのロボットが壁に立っていて、長い月日を経て動き出すような?

健常者の時の身体が鈍る。

よりもさらにひどいやつって感じかなー?

 

例えば

麻痺側の指を動かすと

指には軍手をはめてる感じ。

肩から痺れている

手首かは肘にかけての筋肉が動く事に、その指を動かす筋肉が重だるく動く感じ。

錆びたロボットが動くというような、ザラザラな動きではないんだけどね

あとは、麻痺側の表面温度が倒れる前より低い感じ(`・ω・´)

 

そして、1番の問題は。

 

メンタル面。

 

今の私は、退院してから、全てのことに対してやる気が全くでない。

 

これはとてもよくない。

麻痺側の動きの鈍さはここから来ているのが解る。

麻痺になり、なかなか動きが出ない人はもしかしたら、自分で気がついてない所で諦めている?それよりも何か他のことに心配事など心悩ませられることがあるのかもしれない。

と、思ったり?

 

 

なんで私はやる気が出ないのかな??

身体の動きが悪くなっているから?

それはないと思う。それは発病してからずっとそういう身体になっていたし、上手く動くようになってから、また後退したことも何度もある。

それとも、

動いていたものが全くうごかなくなったから???

数日で多少なりとも動く様になっていった。

これも違うと思う。

それとも、2回目麻痺になったらもう頑張らないって決めてるからかなー??

全く動かない所からここまでうごくようになるまでには、本当に本当に色々な面で大変なんですよ💧

 

少し話が脱線して、なんかをネット検索してた時に、私と同じような人が今は普通に??生活している人のブログ?をみかけました。

私がこれから通るであろう道についても記載がありました。

 

 平たく言うと、リハビリの先生に教えて貰ったことを全部やりつづけること。

あと、その人は、麻痺のリハビリは、初めて自転車にのるときのようなものみたいなことが書いてありました。

まぁ、大雑把にいえば私と似たような考え方の方は成功している。でも28歳と若いw

ちょい前に

動くようになってからの重だるさについても記載があり、5年ほどつかっていくうちに解消されるとの事でした。

 

話を戻して💧

本当は、退院目処が立ってなく、今月いっぱいまで入院予定がついていたけど、入院生活が嫌で物凄く早く退院したため、体力がまだもどってない。

脳梗塞やってみて、病院内生活と外の生活の

(家)はかなり、体力が落ちていると動くのすらしんどい。それかな???

 

まぁ、原因はとりあえず置いといて(`・ω・´)

 

この動きにくくなったことは、悪い事ばかりとも限らない。

 

今日気がついた事。

今の腕にせよ、足にせよ。顔にせよ。口の中にせよ。重だるく、軽く痺れている。

逆に今の私にはそれが良かった節が多少あると思う。

腕に関して発見したのは

 

無駄な動きが減った。

 

具体的に書くと

立っている時、腕を台上に乗せる時の動作。

今までは、外回りをして腕を持ち上げていた。

でも、今はそれをやるには重い。だるい。

やだなーって思いながら麻痺側の手を持ち上げたら。

ここ、数日の重さ、だるさが少ない!!

思わず麻痺手を見る💧

もう一度どうやって腕を持ち上げたのかやってみる。

とてもシンプルでムダのない上げ方だった。

感覚としては、肩から手首指先まで真ん中に糸が通っていて、肩の所で手繰り寄せていくような???巻き上げカーテンのような???

 

腕の筋肉がつくとともに、動きの幅がひろがっていったのだけど、無駄な動きが多かった。それを直す事をしていました。

それの成果なのかもしれないけど???そのへんは良くわかんない💧

 

脚はよくない。

お尻の筋肉を全く意識してなかったら少し落ちた感じがする。

これは、筋肉が落ちたのか?うまく動かせていないだけかのか?よくわかんない(`・ω・´)

 

退院しました(*´ω`*)

手足の動きなどなど90%くらい回復して杖歩行出来るようになったので帰宅許可でました(*´ω`*)

 

入院中は脳梗塞になりたての82歳のひ孫がいるおばあちゃんとおとなりになり、軽い症状のようなので、しきりカーテン開けてよく話をしてました(*´ω`*)

 

その時の話を少しだけ(笑)

その方は私と同じ日に入院されて、初めての脳梗塞、麻痺も特にでているようではなく、気さくでよく笑う可愛らしいお婆ちゃんでした(*´ω`*)

 

点滴治療中でじっとしてずっと寝てる生活をしてみえました。

リハビリは始まってました。

私はお婆ちゃんが体力あるかどうかをよく観察して、疲れすぎないように1日数回にわけて話をしました(*´ω`*)

発病かは4日目で車椅子と食事が始まっていました。

トイレに行けることがとても嬉しいと言っていました(*´ω`*)

発病から初めてのプリンとゼリーが美味しいとニコニコしていました(*´ω`*)

 

彼女と話をしていて思ったことをいくつか(`・ω・´)

 

82歳になってもやっぱり女性としての恥じらいがある。

私がリハビリ病院で同じ年の骨折のおばあさんは恥じらいはない。と言い切っていたのと真逆。

 

人それぞれなのかしら??

割り切っているのかしら?

痴呆なのかしら???

 

割り切るという面では、寝たきりで動けないなら仕方がないと思うけどね、歩けるようになって、自分の事が自分でできるようになってまで、その恥じらいを捨てるべきなのだろうか?

痴呆につながりそうだわ💧

 

麻痺がなく、手足はしっかりうごくようだったので、寝ながら手足を気がついた時に動かすと良いよって伝えました。

自分の麻痺側の動かさなかったらすぐむくみが出た事をおもいだしたので。

 

頭が痛いと入院して3日目で言っていたので、脳出血じゃないから痛みはでないはずだから、多分寝すぎなのかもよー??病気にならなくても、ずっと寝てると頭痛くなるじゃん(笑)って話をして、次の日から座ってプリン食になり、明くる日には車椅子生活になったら、頭痛がなくなったと喜んでいました(*´ω`*)

 

その次は髪の毛が物凄く沢山抜けると嘆かれたので、

そりゃぁ、入院して4日も髪をとかしてないし、お風呂も入ってないんだから、抜け毛が沢山あっても仕方がないよ~(笑)

「そっか!それは仕方がないね(笑)」と笑顔で答えてくれました(*´ω`*)

 

そのお婆ちゃんは大きな病気は初めてで入院もお産以外したことがないとの事で不安がいっぱいだったんだろうなぁ~と思いつつ

 

自分も、そうだっあなぁ~と懐かしく思ったりしてね(笑)

私のその頃の不安は担当の天使の親父が親身に話を聞いて安心させてくれました。

素晴らしいナースに当たってほんとラッキーでした(*´ω`*)

その方、もちろん今もその病院にいました(笑)はずかしーw

施設は古いけどいい人達が沢山いるとても安心できる市民病院でした(*´ω`*)

 

入院3日目

健康側の手足胴体は完全復活!

麻痺側の手足もほぼほぼ復活。

立つことが安心してできる。

物が持てる。

背もたれ無しでベットの上に座っていられる。

起き上がるの楽になってきた。

 

リハビリで入院だけど、土日祝日なので1日20分ほどのリハビリが1回だけ。

一年前急性期でおせわになった先生たちがまたみてくれるみたい。

なんとなく申し訳ない💧💧

 

今日からやっと車椅子への移動が許可

トイレは見守りとズボンの上げ下げはしてもらう。💧

 

麻痺側の手足としては、動かさなかったので動き方を模索している風?

かんかくとしては、繰り返し動作でじきに元のレベルまでもどりそう。

日に日にというより、午前午後でどんどん良くなっていく感じ。

力が入らなかった所に力がはいるようになり、動かなかったところがうごくようになり、足関節腰がくにゃくにゃしてたのがしっかりしていく。

まだ、麻痺側手足は動かしにくさが残っているけど、さほどきにするほどでもなさそうかなー??と楽観的に考えてます(*´ω`*)

 

私は石橋を叩いても数日様子を見てから渡るタイプのものすごい慎重(麻痺に関してはね)です。

すこしでも危ういと感じたらぜったいやりません。

痛いのはいやですよ~(笑)

 

これも、急性期で車椅子からベットへの乗り移りに1度失敗したおかげ???

尻もちついたらなにをしても起き上がれないあの恐怖(^ω^;);););)

 

といいながら、熱中症とか笑っちゃうわね💧💧^^;

脳卒中やると麻痺側が色んな意味でやっぱりか弱くなっているのね^^;

気をつけよう💧